一どんな活動をされていますか?
生まれも育ちも仁木町です。近隣の小樽に通っている高校2年生です。助っ人同好会(ボランティア )部に入るきっかけは、仲の良い友達が助っ人同好会にいたので入部しました。ボランティア活動する場所や内容は、顧問の先生が見つけてきて部のメンバーにLINEでお知らせ、対応ができる時に参加の意思表示をする方法です。部員は10名、活動は、夏休みに集中し月に2,3回程度の活動、参加者はだいたい4,5人です。一番の思い出は、今年の夏休みに小樽の中学校にボランティア活動で行き勉強を教え、相談などの話をした時に中学生が自分の話を聞き、目をキラキラしている姿をみて先生になりたいと思ったことです。
一今やっていることについての課題はなんですか?
どの大学が良いのかと進路について考えています。先生になる為の情報収集というより、どの大学が良いのかなと情報収集している段階です。今日、VSNの皆さんからお話を聞いて思ったことは、今、進学先で検討している千歳にある大学には、エンジニアにもなれる学部があります。もし、進路変更をしてエンジニアになりたいと思ったら途中からでもエンジニアになれるのでしょうか。選択肢を増やす為にも多くの学部がある大学を選択した方が良いのかなと思い始めました。
(VSNは、文系であっても理系であってもエンジニアを育てる事ができる会社です。これからは、生涯学習の時代になりますので舜平さんがエンジニアになりたいと思った時にVSNを訪ねてくれたら協力しますので、今は、理科の先生になる事に目を向けていて大丈夫ですよとアドバイスさせて頂きました。)
一課題を乗り越えたらどんな可能性がありますか?/ITを使ってできそうなことはなんですか?
先生をやりながら、エンジニアができたらすごいなと思いました。今は、まだあまり考えられていませんが、自分の妹もタブレットを使って授業を受けていますので、自分が先生になった時にデジタルを活用した授業を教える事が必要なのかと思いました。小中学校の理科の実験が好きだったので、自分が先生になった時には、リアルに実験を体験してもらいたいと思っています。ITを使ってやっている事は、連絡手段はLINE、友達に近況などを知らせる時はインスタなどと使い分けて使っています、後は、調べ物などで活用しています。
一今後の目標はなんですか?
中学校の理科の先生になる事です。自宅から通学できる道内の大学に進学し、就職は、自宅から通える近隣の場所で就職したいと思っています。仁木町から小学校、中学校、高校、大学に通い、仁木町から通える職場に就職したいと思っています。目標ではないのですが、仁木町は、今のままであって欲しいと思っています。仕事で疲れた時に帰ってきた時に今までの町であると安心するからです。今、仁木町に住んでいる人が豊かになるのであれば、勿論、変化を受入れる気持ちも持っています。
編集後記
見た目は高校生、中身は夢と希望を持った社会人という印象を持ちました。高校生とは思えないほど、自分の夢が明確でその夢をかなえるためにどのような活動が必要なのかを理解していました。悩みがあれば両親にアドバイスをもらい、また、人生の先輩にもアドバイスをもらおうと積極性の一面も持ち合わせている高校生です(自慢の息子さんなんだろうなと思いました)。進学する大学に関しては、夢をかなえ理科の先生への道、進学後に先生以外になる可能性が芽生える事に対しても考えて志望校を検討していました。基本路線をしっかり持ち、不測の事態があった際の対応まで考えている舜平さんに驚き、リスペクトしました。仁木町から次世代のリーダーがすくすくと成長している姿を垣間見えたインタビューでした。オジサンたちは、舜平君を応援しています!がんばれ舜平!!