一どんな活動をしていますか?
シフォンケーキやクッキーなどの焼き菓子を、安心安全な食材を使用して焼き上げています。
一はじめたきっかけはなんですか?
私の子供が幼い頃、よく家に子供の友達を招いてお誕生日会やホームパーティーを開いていました。
そうした中で子供たちにクッキーを焼いて振る舞うようになったのが、お菓子作りをはじめたきっかけになっています。
お誕生日会などの集まりの中で、友達が作ったスポンジケーキを食べる機会がありました。
そのスポンジケーキが、家庭で作っているとは思えないほどに柔らかく美味しかった事が衝撃的でした。
さっそくスポンジケーキのレシピを教えてもらい、さらにお菓子づくりに熱中するようになりました。
-
エンジェルランドで定番商品のふわふわなシフォンケーキ
-
「かぼちゃのプリンケーキ」など季節の旬の野菜を使用したお菓子も作っています。
一一番大切にしていることはなんですか?
子供たちに食べてもらう事がきっかけでお菓子作りをはじめ、その延長でお店を開きました。
そのため売り上げを気にし過ぎていないので、保存料・着色料や添加物を使用しない、原材料にこだわったお菓子をつくっています。
保存料を使わないので、運営は基本的に注文制にしています。
桜川市外からわざわざ焼き菓子を求めて足を運んでくれる方や、毎年ひな祭り期間に買いに来てくださるリピーターの方がいることが嬉しいです。
一今後の目標を教えてください
これからも引き続き、小さなお子さまにも安心して食べられる美味しいお菓子を作っていきたいです。
アピールポイント

シフォンケーキをはじめ、種類豊富なクッキーやヨーグルトなど幅広く作っています。
-コーディネーター紹介-
菊地さんの「食」「健康」に対しての考えは学ぶことばかりでした。
かぼちゃのプリンケーキが僕のおすすめです。
はぎわら りく
萩原陸
4月から桜川市の地域おこし協力隊として移住。

-おすすめの記事-
-最近よく読まれている-
-タグ-
-スマホでみたい方はコチラ-